|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
第46巻1号 2015年7月 |
| 巻頭言 | |
| 時の流れに | 小林 菊生 |
| 特別寄稿 | |
| ICD創設者奥村鶴吉先生に関する再調査の報告 ─国際理事の委員会活動を通して─ |
橋本 光二 |
| 特別企画─海外ボランティア(1) | |
| モンゴルの大地、文化、ひとに魅せられて ─モンゴルの僻地歯科診療援助を通した交流─ |
千田 彰 |
| ラオス・カンボジアボランティア活動 | 小峰 一雄 |
| 年末集会 特別講演 | |
| O・Mo・Te・Na・Shi 帝国ホテルの歴史とおもてなしの心
─Hospitality From Imperial Hotel─ |
小林 哲也 |
| 第45回冬期学会 緊急提言、歯科界の将来に夢を! | |
| コーディネーター コーディネーターのねらい…は? |
千田 彰 |
| 講演 チーム医療教育の充実と先端歯学研究の推進 |
宮崎 隆 |
| 講演 社会の変化と歯科医学・歯科医療 |
安井 利一 |
| 講演 歯科界の将来に夢を |
飯塚 哲夫 |
| 投稿原稿 | |
| 1.総 説 2型糖尿病におけるマグネシウムの役割 歯周病治療における患者の糖代謝及び栄養状態の把握の 有効性についての考察 |
藏前 尚子 柴田 知里 |
| 2.基 礎 味識別に対する嗅覚の影響:行動学的・電気生理学的研究 新インプラント用合金Ti-13Nb-29Ta-4.6Zrの骨芽細胞様細胞をもちいた生体適合性に関する研究 |
上林 肇 長縄 敬弘 |
| 3.レポート 松風の創業者 松風嘉定について 美術陶磁器から人工陶歯まで |
今村 嘉宣 |
| 事務局報告 | 水谷 忠司 |
| 国際理事会報告 | 橋本 光二 |
| 編集後記 | |
![]() |
|
||||
| Copyright 2001-2011 ICD Japan Section. All Rights Reserved. |